その他 気軽にゴルフ練習が楽しめるTopGolf(トップゴルフ)とは 2020年8月17日 ゴルフを1度やってみたいけど敷居が高くて、、 初心者なので道具はどれを揃えたらいいのかわからない、、 といった理由で躊躇されている方におススメな場所がTopGolf(トップゴルフ)です。 TopGolfであれば周りの目を気にせずに初心者でも楽しめるゴルフ練習場です。 というかTopGolfはもはやゴルフ練習場では... Mason
その他 [必見]駐在員向けのおすすめ英語学習[迷ったらこれを選べば間違いない] 2020年8月6日 駐在員として海外で生活する上でかかせないのが現地人とのコミュニケーションです。 現地では日本人だけで仕事を進めていくケースは少なく、 現地スタッフや顧客と一緒に仕事していくのが普通です。 日本語が話せる現地スタッフや顧客であればコミュニケーションにはさほど心配はないですが、 そういったケースはほとんどないと思っ... Mason
米国株 配当金収入を公開(2020年7月) 2020年7月31日 毎月保有している米国株から貰える配当金を公開していきます。 2020年7月に受け取った配当金は以下の銘柄となります。 MO(Altria)PM (Philip Morris)KO(Coca Cola)LUV(Southwest airline) 7月は以下の6つの銘柄から配当金が貰え、配当収入の合計は$330.49でし... Mason
その他 [アメリカ⇔日本]国際電話の掛け方(格安で使用できる方法も紹介) 2020年7月25日 普段あまり国際電話に馴染みのない方にとって、国際電話を使用するのはハードルが高いと感じるかもしれませんが、 一度使い方を覚えてしまえば意外と簡単です。 最近ではFacetimeやLINEなどの無料通話アプリを使用する方法もあり簡単に電話を掛けれますが、 仕事関係ではなかなか無料通話アプリを使用しにくいので、 国際電... Mason
お金 アメリカの消費税はどのぐらい?? 消費税0%の州もあるってよ.. 2020年7月8日 2019年10月に日本では消費税が10%に増税されましたが、 アメリカでの消費税はいくらなのか気になったので調べてみました。 ちなみにアメリカでは消費税ではなく、Sales Tax/売上税といった形で課税されており、 州と市それぞれから課税されてます。 2020年の各州の消費税 アメリカ全州別のTAXが分かりやすく... Mason
米国株 ニコラモーターはテスラ越えになるのか?注目のEVトラックメーカーのニコラとは? 2020年7月7日 アリゾナ州フェニックスに本拠を置くEVスタートアップ「ニコラ・モーター(Nikola Motor)」は、 水素燃料電池で駆動するセミトレーラーでトラック業界に変革を起こそうとしており、 今後どのように成長するのか注目されている会社です。 https://nikolamotor.com/ 電気自動車メーカーとして有名なの... Mason
お金 本当に貰えるの??政府が在外邦人への10万円給付を検討開始したとかしないとか。。 2020年6月11日 嬉しいような、なんとも言えないニュースがありました。 それが、 「在外邦人に対しても1人当たり10万円の特別給付金の対象者とする検討に入った」 というニュース。 ●在外邦人にも10万円検討 支給対象を拡大―政府 ●海外在留邦人に10万円給付検討 政府、自民党内の意見を考慮 過去に特別給付金が支給されるというニュース... Mason
米国株 レンタカー大手のハーツが経営破綻!!今後ハーツからレンタカーは借りれないのか? 2020年5月26日 過去「アメリカレンタカーのおすすめ会社」として紹介したことがあるレンタカー大手のハーツ(Hertz)が、 5/22に米国の裁判所に対して、「連邦破産法11条の適用を申請した」と発表されました。 ●米レンタカー大手、ハーツが経営破綻…新型コロナウイルスの影響 ●米レンタカー大手ハーツが破綻、新型コロナで業績悪化 http... Mason
お金 [諦めないで]キャンセル不可のホテルで予約していても交渉次第でキャンセルできるかも 2020年5月22日 7月の独立記念日にカナダのバンフへ旅行を計画していたのですが、 コロナがまだ収束しそうにないので、泣く泣く旅行を中止することにしました。 ベストシーズンであるバンフに行ってみたかったなーーー(´;ω;`) ということで、すでに航空券とホテルを予約していたので、急いでキャンセルする必要があります。 1つ問題があっ... Mason
その他 [朗報]日清のカップヌードルがアメリカのウォルマートで販売されていた!! 2020年5月21日 日本の国民食であるラーメン。 その中で日清食品のカップヌードルは即席めんとして1971年に販売されて、 約50年の歴史と変わらない味で日本だけでなく世界で大人気です。 カップヌードルはグローバル展開されているので、アメリカでも買えるのですが、、、 アメリカで買えるカップヌードルの味は、日本のものと比べると雲泥の差があり... Mason