
みなさんは「世界三大シェルビーチ」という言葉をお聞きしたことがありますか?!
実は全世界で3番目に貝殻が多いビーチとして知られている島がフロリダ州にあります。
その島の名前が「サニベル島」となります。
私は年末のバケーションシーズンにサニベル島に訪れてシェルビーチに行ってきましたが、
本当に貝殻がいっぱいで見応え十分でした。
この記事ではサニベル島のシェルビーチまでの行き方とおすすめのサンセットが見れる場所について紹介してます。
この記事を読むことによって、サニベル島まで迷うことなく行くことができ、見どころを見逃すことなく旅行することができます。
目次
サニベル島はどこにある?
サニベル島の場所ですが、
フロリダ半島の西側にある小さな島で、フォートマイヤース(Fort Myers)から、車で30分の場所に位置してます。
オーランドからは車で約4時間となりますので、
ディズニーワールドに飽きた方や時間に余裕がある方はサニベル島付近まで遊びにきてもいいかもしれません。
シェルビーチはサニベル島のはどこ?
ボウマンズ・ビーチ(Bowman’s Beach)
島の北にあるボウマンズビーチがシェルビーチとなります。
ビジターセンターから11マイル、30分ほど走ります。
ここはビーチ全体がシェルとなっており、
海で遊んだり、貝殻を集めたりして楽しむことができる場所です。
大きな駐車場が完備されてますが、
年末などの混雑する時期はなかなか駐車できない可能性があるため、朝早くに行くことをおすすめします。
またビーチには日陰は無いためタオルはもちろん、
長居するならイスやパラソルも持参した方が良いでしょう。
さらに日差しがかなり強いので日焼け止めをかならず持参するようにしましょう。
サニベル島内のおすすめのレストランは?
サニベル島でのご飯はやはりシーフードを堪能しましょう!!
海の近くだからか、新鮮なシーフードを用いた料理ばかりで何を注文しても味は間違いなしで大満足です。
サニベル島内のおすすめのサンセットが見れる場所は?
aptiva North-End Beach
サニベル島から車で30分ほど北上した場所にあるのがキャプティバ島。
この島にあるキャプティバビーチがサンセットを鑑賞するにのベストな場所となります。
駐車場かなり狭くて少ないです。
ですのでこちらも早めの到着をお勧めします。
キャプティバビーチもビーチに貝殻が多くありますので、貝殻を拾いながら、サンセットを待ちましょう。
この景色を見れば、疲れや悩みが吹っ飛ぶぐらい見事なサンセットでした。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
フロリダ州といえばではディズニーワールド、ユニバーサルオーランド、キーウェストやマイアミなど
有名な場所がたくさんありますが、
西側にある小さな島でも魅力たっぷりの場所となります。
ぜひ一度この大自然を楽しみ、安らぎをお求めて、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。