
アリゾナ州に位置しているセドナは地球周辺の磁力が多く降り注ぐことから、古くからネイティブ・アメリカンの聖地として崇められおり、現在ではパワースポットとして世界的に有名な場所です。
中でもボルテックスと呼ばれる強力なエネルギースポットが数多く存在しているらしいです。
●セドナの場所は?
→アリゾナ州中北部。フェニックスから車で約2時間ほどの場所にあります。
もしグランドサークルのついでに訪れる場合は、フラッグスタッフからとなりますのが、フラッグスタッフからだと約1時間ほどです。
ちなみにフェニックスからの道のりは平坦な砂漠風景が続くのに対して、フラッグスタッフからは急な山道が続きので、夜間や雨・雪での運転はかなり注意が必要となります。

●セドナの気候
→夏は日差しが強いが日陰は涼しく、また冬はそこまで冷え込むことはないですが、時にかなりの積雪が見られます。
標高が1371mと高いため昼夜の寒暖の差が激しいので、夏場の服装は重ね着で対応、冬場はかなり着込んでの対応が必要となります。
セドナのベストシーズンは3-5月もしくは9-10月と言われてます。

ちなみに私がセドナに訪問したのはクリスマス休暇中で、到着した日は快晴で暑いぐらいでしたが、翌日より積雪がひどくなり運転が困難になるぐらいでした。
セドナでの見どころ
1.4大ボルテックス
→カセドラルロック、ボイントンキャニオン、ベルロック、エアポートメサが4大ボルテックスと呼ばれており、非常に有名な場所となります。
●カセドラルロック
近くのパーキングからカセドラルロックを登ることもできますが、おすすめはレッドロック州立公園からの景色です。
レッドロック州立公園:4050 Red Rock Loop Rd, Sedona, AZ 86336
カセドラルロック全体を近くで見ることができますし、近くに小川が流れているため、小川越しでのカセドラルロックを堪能できます。
ちなみに注意点として駐車料金($7/day)がかかります。ただその分、訪問客は少なく静寂な雰囲気を楽しめる場所です。
●ボイントキャニオン
頂上までは駐車場からおよそ15分ぐらいで簡単に登ることができます。それほど急な道ではないため子供連れでも問題ないかと思います。
頂上からの眺望も美しく十分登る価値のあるボルテックスです。
ボイントンキャニオントレイルヘッドから途中ビスタトレイルへの行く道がありますが、
このビスタトレイルにはハードおじさんと呼ばれているおじさんをEnd of Trailにある岩山の上で見ることができます。
もしおじさんに会えたら、ぜひ声をかけてみて下さい。
ハート型の石をプレゼントしてくれます。※私は残念ながら会えなかった。。。
ビスタトレイルはおよそ1時間ぐらいのトレイルとなりますので、しっかりした装備を持参して臨みましょう。
●ベルロック
フェニックス方面から来た際は、最初に見ることができるレッドロックで非常にテンションがあがる場所がベルロックです。
駐車場にクルマを停めて山のふもとまでは10分ほどで到着できます。
さらに登ることもできますが、上の方は相応の装備もいるので、麓から見て楽しむ感じで1周することができます。
4999 State Route 179, Sedona, AZ 86351
●エアポートメサ
セドナの町を360°見渡せる場所がエアポートメサとなります。
駐車場から5分ぐらいで登ることができますし、ダウンタウンからすぐの場所にあるので簡単に行くことができます。
ただ難点が駐車場スペースが極端に少ないこと(およそ5台ほど)。
早めにいくもしくはスペースが空くまで待つといったことをしなければならないかと思います。
またエアポートメサは夕日を見るにも最適な場所で、夕日でさらに真っ赤に照らされるレッドロックは一見の価値ありです。
2.ホーリークロス教会
→レッドロックに溶け込むモダンな教会として観光スポットになってます。
非常に小さな教会で見応えがあるポイントがたくさんあるというわけではありませんが、
教会から見れるレッドロックの美しさとレッドロックに溶け込む教会を間近で見るだけでも立ち寄る価値があります。
780 Chapel Rd, Sedona, AZ 86336-7064
3.マクドナルド
→セドナでの見どころの1つにマクドナルドを上げましたが、特別なメニューがあるわけではなく、有名なマクドナルドのロゴである「M」に特徴があり、人気の場所になってます。
その特徴とは、「世界で唯一青色のMを掲げている」ことになります。
通常は黄色ですが、セドナでは景観を損なわないな色合いが求められたため、青色の変更したようです。
ちなみにマクドナルドがMのロゴの色を黄色から青色へと変更した初めて店舗がセドナ店となります。
この景観を損なわないためにマクドナルドのMの色を変えている場所はほかにも存在しており、例えば、日本国内であれば京都市や軽井沢の一部の店舗で見ることができます。
京都市:茶色ベースのM
軽井沢:白色のM
いかがだったでしょうか?
上記紹介した場所以外にも、人気な場所として、以下の2つ。
「デビルズブリッジトレイル」
1420 Vultee Arch, Sedona, AZ
「スライドロック州立公園」
6871 N. Highway 89A, Sedona, AZ 86336
私は時間の都合上、行くことができなかったのですが、訪問した人に聞く限り非常に楽しめるとのことでした。
セドナは町と自然が融合した場所で、赤茶けた山々、緑の木々、そして水辺まであり長期滞在してリラックスしたいと感じる場所です。
パワースポットとして有名ですが、不思議な力と関係なしに楽しむことができると思いますので、
ぜひ機会がありましたら、一度訪問してみて下さい。