
カンクンといえばメキシコのユカタン半島にある世界でも有数のリゾート地です。
ハネムーンなど特別な日をカリブ海でも随一と言われる真っ白な砂浜と
美しいカリビアンブルーの海を見ながら過ごしたと思う方は少なくないと思います。
その中で、滞在するホテル選びには慎重になってしまいます。
なぜならカンクンには、
- 最高級のホテルが数多く存在する
- アダルトオンリーやオールインクルーシブなど選択肢が多く存在する
- ホテルゾーンがいくつの場所に分かれている。
上記3つが理由で、初めてカンクンを訪れる方は、
どのホテルがベストなのか正直判断するのかなり難しいです。
そこで、私自身2017年にハネムーンでカンクンに行った経験から、
最適なホテルとして選ぶなら、
「迷ったらハイアットジラーラカンクンを選んで間違いない」と言いたいです。
目次
それではなぜハイアットジラーラカンクンが、ハネムーンなど特別な日で訪れるのに最適なホテルかを説明していきます。
ハイアットジラーラカンクンがおすすめの理由
理由①:アダルトオンリー(大人専用の滞在型リゾート施設)
理由②:オールインクルーシブ
理由③:全室スイートでオーシャンフロント
理由④:日本人コンシュルジュが常駐している
理由①:アダルトオンリー(大人専用の滞在型リゾート施設)
ハイアットジラーラカンクンはアダルトオンリーのホテルとなります。
アダルトオンリーとは「18歳以上の大人限定」という条件が設定されたホテルとなりますので、
ホテル内には子供が入ることができません。
なのでビーチでもプールでもレストランでも非常に落ち着いた空間を過ごすことができます。
まさに極上のバケーションですね。
なおハイアットジラーラカンクン以外での大人限定のホテルはいくつかあり、
特に下記2つのホテルが有名です。
理由②:オールインクルーシブ
日本ではなかなか馴染みのないワードかもしれませんが、
カンクンやモルディブなどリゾートホテルに多い旅行プランです。
簡単に言うと
宿泊代金にホテルにある飲食代、アクティビティ代が含まれており、全て無料で利用できるということになります。
つまり食べ放題・飲み放題・遊び放題!
- Asiana (アシアナ)
- Pelicanos (ペリカノス)
- Maria Marie (マリア・マリエ)
- Chef’s Plate (シェフズプレート)
- La Adelita (ラ・アデリータ)
- Spice (スパイス)

- Lobby Bar(ロビーバー)
- Tequila Beach Bar(テキーラビーチバー)
- 24H(24時間ラウンジ)
- Casa del Cafe(カサ・デル・カフェ)

ドレスコードについて
ハイアットジラーラは、スマートカジュアルですので、あまり大袈裟な服装は不要です。
【男性】 ディナー時のみ
■襟付きのシャツ(ポロシャツOK/ノースリーブやTシャツ不可)
■長ズボン(チノパンOK/ジーンズ不可)
■靴はスニーカーOK(サンダル不可)
※ジャケット等は不要です。
【女性】 ディナー時のみ
■女性については、おしゃれな感じであれば、どのような服装でも特に問題はありません(^^) ワンピース等で大丈夫でした。
理由③:全室スイートでオーシャンフロント
全室スイートですが、やはりそれぞれの部屋に特色がありますので、
予約する前にきちんと理解しておいたほうがいいです。
カテゴリー | 階層 | 面積 | 金額* |
低層階(2~3階) | 61㎡ | $399 | |
オーシャンビュー・ジュニアスイート | 高層階(4~7階) | 61㎡ | $429 |
オーシャンフロント・ ラグジュアリースイート | 低層~高層(2~8階) | 61㎡ | $459 |
オーシャンビュー・ スイムアップスイート | 1階 | $649 | |
プレジデンシャル・スイート | 最上階 | 124㎡ | $699 |
今回私が利用した部屋はオーシャンフロント・ラグジュアリースイートです。
*金額は私が確認したときの金額を記載しておりますので、
時期によってかなり変動します。参考金額として認識してもらえたらと思います。
オーシャンビュー・ジュニアスイートを比べて間取りや設備に違いがありませんが、
オーシャンフロントの部屋は海側に少し出ているところに位置しており、
より海が近く感じられる造りになっているのが特徴です。
また景観を考えると5階以上の部屋を選ぶほうがいいです。
予約の段階でリクエストができますので、その希望が通るかどうかは状況次第ですが、
ぜひ予約時に希望を出して下さい。
オーシャンビュー・スイムアップスイートは1階に部屋があるため、
景観はあまり楽しめませんが、部屋から特別にプールまで直行できる部屋。
プールでゆっくりしたいと考えている方にはいいかもしれません。
最後のプレジデンシャル・スイートは285客室あるハイアットジラーラカンクンで10室だけとなります。
全て最上階(8階)に位置しており、部屋の広さ、景観の良さは文句なしです。
問題はお値段だけですね。
理由④:日本人コンシュルジュが常駐している
ここのホテルには日本人コンシュルジュが常駐しており、専用のデスクがあります。
そのため、チェックインからショッピング情報、レストラン予約を全て日本語ですることができます。
海外旅行では、細かい説明などなかなか英語で伝えにくい時があると思いますが、
そういった問題とは無縁となります。
まとめ
いかがだったでしょうか?
せっかくカンクンに行くのであれば、
ホテルのグレードは下げずにある程度のグレードのホテルでリゾートを楽しんだほうがいいと思います。
特にハネムーンなど特別な日で訪問を考えている方は、
ホテル選びはかなり慎重に考えたほうがいいです。
もしたくさん良いホテルがあって選べないという方がいましたら、
ハイアットジラーラカンクンを選びましょう
絶対に満足できるホテルです。
カンクンには数多くのアクティビティがあるため、
ホテル滞在している時間がないかもしれませんが、
その場合は、
前半を別のホテルでアクティビティを楽しみ、
後半はホテルのオールインクルーシブを楽しむようなプランと立ててみてもいいかもしれません。