![フロリダ州の穴場スポット[野生のマナティーと泳げる]](https://tmasonblog.com/wp-content/uploads/2021/01/pexels-andrea-piacquadio-3771835.jpg)
リゾート地として知られるフロリダ州は年中温暖な気候なので、多くの観光客が訪れてます。
フロリダ州が人気ある理由として、
〇美しいビーチがたくさんある
〇有名なテーマパークがたくさんある(ディズニー、ユニバーサルスタジオ、シーワールドなど)
〇料理の幅が広い(豊富な海鮮、ステーキ、キューバ料理など)
などが考えられます。
ただビーチやテーマパークは楽しいですが、さすがに毎日行くと体力をかなり消耗しますし、
バケーションに来ているのに人混みが多く、
意外とリフレッシュできなかったりします。
〇あまり人が集まる場所に行きたくない
〇あまりお金を使いたくない
〇自然と触れ合いたい
そこで、
①あまり多くの人が集まらず
②自然が多く
③お金がかかない
④小さな子供でも楽しめる
の全てがそろっているフロリダ州のおすすめ穴場スポットとして
「オーカラ国立森林公園」を紹介します。
目次
オーカラ国立森林公園の場所

オーカラ国立森林公園はオーランドから北へ約1時間ぐらい移動した場所にあります。
もし別の州から自動車でオーランドに移動した場合、おそらく途中に通過するであろう場所になりますので、
寄り道することができます。
オーカラ国立森林公園の特徴

オーカラ国立森林公園内にはトレイルコースやいくつかの泉がありますが、
あまりが時間がなくそれほど多く時間をかけれないのであれば、
「Silver Glen Springs」がかなりおススメです。
Silver Glen Springs Recreation Area
野生のマナティが泳いでいる

人魚のモデルとして有名なマナティーをフロリダ州では簡単に見ることができます。
オーカラ国立森林公園でも野生のマナティを見ることができ、
運が良ければ一緒に泳ぐこともできます。
マナティーに会えるベストシーズン
フロリダ州で野生のマナティーに会うことができるベストシーズンは「12月〜3月」です。
夏は海水温が高くなるので多くのマナティーは海に散らばります
そのためもしマナティに会いたい場合は年末から春先のタイミングで訪問する必要があります。
温暖なフロリダといえど、冬場の気温は20-25℃程度となります。
そのため泉の水温は20℃付近なので、
はっきり言ってかなり寒いです。
そのため、ラッシュガードなどしっかりした水着を準備して訪問して下さい!!
オーカラ国立森林公園のそれ以外の見どころ
一番の見どころは透明感のある泉での遊びとなり、それ以外の見どころは正直多くありません。
ただトレイルコース、BBQコンロ、キャンプサイトがしっかり整備されていますので、
泉で遊んでBBQし、トレイルで周りを散策してみる感じでいいと思います。
意外かもしれませんが、フロリダ州にもアメリカクロクマが生息していて、
オーカラ国立森林公園にも多く目撃があるそうです。
私たちが訪れたときは幸運にもクマを目撃しませんでしたが、管理人よりアドバイスを受けました。
基本的には慌てず「大声を上げて」威嚇するみたいです。
まとめ
いかがだったでしょうか。
フロリダ州に遊びに行ったものの、人が多く集まるテーマパークや観光地ではなく、
自然たっぷりの穴場で時間を過ごしたいと考えている方におすすめな「オーカラ国立森林公園」を紹介しました。
オーカラ国立森林公園にある泉はびっくりするぐらい透明感があり、運が良ければ野生のマナティと一緒に泳ぐことができます。