
残念ながらiPhoneの画面が割れてしまいました。。
落としたわけではなく、尻ポケットに入れて座った瞬間、画面がバキバキに割れました。なんでかな!?
このiPhoneを使用して約5年経ってたので経年劣化していたのかもしれません。
・一番多かった割れてしまった理由が、iPhoneを落とした際に割れるといったもの。特にiPhoneの角から落ちた場合、四隅は丸みを帯びているため、そこから衝撃が伝わり割れやすいようです。
・ポケット(特に尻ポケット)に入れたまま座った際に割れる。
・iPhoneを投げたり、踏んだりして割れる。
→画面割れの予防策としては、「iPhoneを絶対に落とさない」、「ポケット(特に尻ポケット)にいれたまま座らない」
この二つの予防をしっかりしていれば高確率で画面割れを防げそうです。
ちなみにiPhoneは、
①映像を映し出す液晶パネル、
②タッチ操作を可能とするセンサー、
③液晶を照らすLEDライト
の3つが一体型となりiPhoneのガラスにくっつけてあるのです。
そのため、ガラスが割れても使用上、全然問題ありませんでした。
とはゆってもみてくれが悪くかつ画面が非常に見にくいため、アメリカで修理できる業者を探し、実際にかかった修理してみました。
→最も安心な方法が、アップルストアに持ち込む方法。ただAppleCare+に加入していなければかなり高い修理費用が必要。
https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/service/screen-replacement
→アメリカ全土で展開している修理業者です。iPhoneの修理だけでなく、自動車のバッテリー交換、PCの修理といった幅広い電子機器の修理が可能です。
→こちらもアメリカ全土で展開している修理業者です。
→日本にも進出している修理業者です。対面修理で交換したパーツは永年保証をうたってます。
今回はBatteries Plus Bulbsに持ち込んで修理しました。最終的にかかった費用は、、、
iPhoneの画面交換でかかった費用は$69.99でした。
また即日対応で、約2時間で修理は完了しました。

・必ずネットで近場のショップのサイトを確認し、該当モデルの在庫状況を確認しましょう。
→在庫がない場合、直接訪問しても修理対応はしてもらえません。
・念のため、データは必ずバックアップしてから持ち込んで下さい。
→ほとんどないかもしれませんが、データが全て初期化されてしまう恐れがあります。
いかがだったでしょうか?
iPhoneの画面が割れるケースはあまりないと思いますが、いざそうゆう場面になったときのように参考になればと思います。