
2019/11/12から正式にディズニーがストリーミング配信「Disney+」を開始しました。
月額$6.99でいつでもどこでもテレビやスマホ・タブレットからディズニー作品の映画・オリジナル動画作品・ドラマを見ることができます。
https://www.disneyplus.com/?cid=DSS-Search-Google-Splash-disney_plus-exact

まだサービス開始2日となりますが、すでに1000万人を超えたようです。
ちなみにディズニーが掲げていた当初目標は5年後の2024年までに米国で2000万契約から3000万契約を目指していましたが、
サービス開始2日目で目標の半分を達成しています。これはかなり順調なペースです。
競合となる他のストリーミング配信と登録者と月額を比較してみました。
登録者(11/15/2019現在) | 月額($) | |
Disney+ | 1,000万 | 6.99 |
Netflix | 6,060万 | 12.99 |
Hulu | 2,850万 | 5.99 |
HBO | 3,400万 | 14.99 |
CBS All Accrss and Showtime | 800万 | 14.99 |
ESPN+ | 350万 | 4.99 |
Amazon Prime Video | 1億 | 12.99 |
・ピクサー
・マーベル
・スターウォーズ
・ナショナルジオグラフィック
・フォックス
つまりDisney+で配信される作品は以下となり、過去の映画やTV作品だけでなく、今後Disney+オリジナル作品も配信される予定のようです。
- Disney+オリジナル作品
- オリジナル映画
- オリジナル・テレビシリーズ
- オリジナル・テレビシリーズ(マーベル)
- オリジナル・テレビシリーズ(スター・ウォーズ)
- テレビシリーズ(旧作品)
- ディズニー・チャンネル(実写)
- ディズニー・チャンネル(アニメ)
- ピクサー
- マーベル(アニメ)
- スター・ウォーズ(アニメ)
- ナショナルジオグラフィック
- フォックス
- 映画(旧作品)
- ピクサー
- マーベル
- スター・ウォーズ
- アニメ映画
- 実写映画
なお「Disney+」の日本(アメリカ以外)の配信日に関しては情報が出ていません。
日本ほどディズニーマニアが多くいる国はそうはないかと思うので、真っ先に配信してくれてもいいと思うですが、、、
以上、ディズニーから新しいサービス「Disney+」についてでしたが、ストリーミング配信の今後が非常に楽しみです。
個人的には1年間ほど入会してもいいかなと思ってます。