![[国境対策]アメリカからカナダにクルマで行くときに必要なこと](https://tmasonblog.com/wp-content/uploads/2021/09/border-line-Canada.jpg)
日本は島国なので、陸続きの国境を超えるというケースはほとんどないと思いますが、
アメリカはカナダとメキシコが陸続きとなり、それぞれ国境が存在してます。
またカナダ、メキシコの国境をクルマで超えることができるのをご存知でしょうか?
実はアメリカからカナダにクルマで国境を超える場合、ある程度準備をしておく必要があります。
もし事前準備をしていなかった場合、
最悪ケースだと入国拒否となります。
笑えない話ですが、入国拒否は実際にあります。
私の聞いた話だと、アメリカに駐在している家族が旅行でカナダのナイヤガラの行こうとカナダ国境に行きましたが、
なぜか入国拒否となり、トンボ帰りとなったとのことです。
旅行で数時間かけて国境に行ったものの、入国拒否で帰る羽目になってしまっては悲しいので、
事前に準備はしておく必要があります。
この記事では実際私がアメリカからカナダにクルマで国境を超える際に準備しておいたことを紹介します。
この記事を読むことで、カナダの国境で拒否される可能性はガクッと下げることができます。
ぜひ参考にしてみて下さい。
事前に準備しておくこと
カナダ国境で入国拒否をされてしまう可能性があるとお話しましたが、
あくまでも可能性の話をしただけで、ほとんどそういったケースは起こらないと思っていただいて大丈夫です。
特に観光でカナダ入国だと国境で聞かれる質問も軽くなります。
最低限下記内容を準備しておけば大丈夫です。
事前準備①:カナダでの宿泊先を決めておく
旅行でカナダに入国する際、滞在先を明確にしておく必要があります。
なので、予約した宿泊が記載されているページを印刷して持っていきましょう。
宿泊先の詳細を示すことによって、
・どこに滞在している?
・いつまでカナダに入国している?
などの情報をはっきりさせておくことが非常に重要となります。
逆に宿泊先が決まっていない、日帰りでアメリカに帰ると説明してしまうと不法滞在でもするのかと怪しまれてしまいます。
事前準備②:書類準備
カナダ入国する際に、下記書類の提示を求められるかもしれないので、準備しておいてください。
- パスポート
- 宿泊先のホテルの予約情報
- 自動車の保有証明書
事前準備③:質問の答え
日本からアメリカ入国する際に税関で入国する理由について質問されますが、
クルマでカナダ入国する際にも同様に質問されます。
この質問は入国の担当者によって聞かれる内容が変わってくると思いますが、
ある程度聞かれる内容のテンプレートがあるので、記憶しておくほうがいいです。
・カナダ入国の目的は観光か?それともビジネスか?
・カナダ入国してからの目的地は?
・何日間カナダに滞在する予定か?
・運転している自動車は自家用車か?それともレンタカーか?
・荷物に商品やアルコールなどは含まれているか?
逆にカナダからアメリカに入国する場合は、
空路で入国する際と同様で、
・ビザはもっているのか?
・働いている職種は何?
・会社名は?
・住んでいる場所は?
とこちらも簡単な質問ばかりなので、安心してください。
アメリカからカナダ入国できる場所は?
陸路でアメリカからカナダに入国できる場所は約208箇所と意外にもかなりの数あります。
ナイヤガラ周辺やデトロイトからクルマで観光として入国するケースが有名ではないでしょうか。
下記のサイトではどこからカナダに入国できるのか詳細が分かりますので、
ご興味あれば確認してみて下さい。
List of Canada–United States border crossings - Wikipedia
まとめ
いかがだったでしょうか。
観光目的でアメリカからカナダへの入国する場合は、ほとんどが簡単な質問に答えるだけで入国できます。
まれに質問にたいしての回答が不明確であったり、
カナダ入国後の予定が不明確であった場合、入国を拒否されるケースがあります。
そうなった場合、すべての旅行計画が台無しとなってしまいますので、
カナダ入国前にきちんと事前準備しておくことが大事です。
ぜひ参考にしてみて下さい。