
相変わらずNYダウの値動きは激しいですが、ようやく底を見せたかのような動きをしている今日この頃。
2番底があるかもしれませんが、バーゲンセール中なのでいくつかの銘柄を購入してみました。
MO:80株で約30万分
MCD:20株で約18万分
BTI:85株で約30万分
CVX:50株で約37万分
KO:50株で約24万分
合計で約150万を投入しました。
今回新規銘柄として、超有名なマクドナルドとコカ・コーラをついに購入してみました。
少し買いすぎたかな。。。
でも、たとえ2番底があったとしても、かなり安値で購入できたのでオッケーとしましょう。
それに2番底用の資金もちゃんと準備してあるので、その時には再度買い増ししようと心に決めてます。



今回の買い増しによるポートフォリオの変化は以下の通りです。

さらに今回の買い増しによって、米国株への投資金額がついに1000万を超えました。
2019年から本格的に米国株に投資し始めて、約1年で投資総額1000万をこえることができたのは
ラッキーな部分もありましたが、月々の配当金入手の推移を見てモチベーションが上がっていったためだと思います。
これからも自由を目指して、米国株投資を主体に投資していきたいと思います。