
アメリカで生活していて、肉中心の食事に飽きてしまって魚を食べたいって思うことありませんか?
シーフードだと大抵がサーモン、ティラピア、エビ、ホタテ、ロブスターとかになります。
さらに刺身グレードのお魚を手に入れるためには、住んでいる場所によっては入手困難な場合も多々あります。
そこで、アメリカのどんな田舎町に住んでいても刺身グレードのお魚を手に入れる方法を紹介します。
この記事を読むことで、刺身グレートのお魚を簡単にどこに住んでいても購入することができます。
宅配サービスを使って美味しい刺身グレードのお魚を手に入れることができます。
目次
宅配サービスとは?
宅配サービスで刺身グレードのお魚を手に入れるという意味は、
オンラインで注文する方法です。
アメリカでオンラインで刺身グレードを注文できるサイトは以下となります。
宅配サービスの注意点として、いずれの製品も冷凍品となります。
なので入手後、解凍させて食べることになります。
おすすめ①:Favco
アラスカから直送してくれる宅配サービスの「Favco」。
刺身グレードのお魚だけでなく、干物や開きなどバリエーションあるシーフードを注文することができます。
Favcoに関しては別記事に詳しく書いているので、時間あれば下記リンクから見てみて下さい。
おすすめ②:Whitefin market
カルフォルニア州ロサンゼルスにある魚屋さん「Whitefin market」です。
日本人の方が経営されているみたいです。
特別な冷凍方法と真空パックを行うことで新鮮な魚を生で食べるが可能となったようです。
実際私も数回注文したことがあるのですが、いずれの魚も非常に新鮮でおいしくいただくことができました。
解凍も特に難しいことはなく、食べる数時間前に冷蔵庫に放置しておくだけで問題ないです。
おすすめ③:Catalina Offshore Products
カルフォルニア州サンディエゴにある魚屋さん「Catalina Offshore Products」です。
サンディエゴに実店舗があり、かなり有名な海鮮卸店となります。
少し強気な値段設定なので、気軽に注文することができませんが、
サンディエゴのウニは本当に美味しいです。
まだサンディエゴのウニを食べたことがない方はぜひ一度試してみて下さい。
臭みや苦みは一切なく、旨味しか感じることできないサンディエゴのウニです。
宅配サービス以外で刺身を入手する方法?
宅配サービスだと食べたい種類の刺身を注文することができますが、
デメリットとして、
入手するまで時間がかかる、値段が非常に高い
なので、安くすぐに刺身を食べたいという方は、
近所にレストランなどに魚を卸してる魚屋がないか探してみて下さい。
もし運よく見つけることができたら、
お店の人に"刺身グレードの魚がないか"一度聞いてみて下さい。
まとめ
いかがだったでしょうか。
アメリカで生活していると無性に美味しい刺身を食べたくなります。
日本食レストランなど行けば食べれるかと思いますが、
家で手巻き寿司などして友達家族とわいわいと楽しみたいときもあるかと思います。
その際に便利なのが宅配サービスをしてくれる魚屋です。
今回紹介した3つの魚屋はいずれも新鮮でかなり美味しい刺身グレードを取り扱っているので、おすすめです。
オンラインですぐに注文することができるので、
是非一度試してみて下さい。